会議録

令和2年度 会議録

1月随時会議

♦︎1号(1月20日)

議題

議案第 1号 工事請負変更契約の締結について(開成町新庁舎建設工事)
常任委員会所管事務調査の報告(総務経済常任委員会)

2月随時会議

♦︎1号(2月21日)

議題

議案第 2号 工事請負変更契約の締結について(開成町新庁舎建設工事)
議案第 3号 財産の取得の変更について(平成31年度開成町新庁舎議場什器・音響システム購入事業)
議案第 4号 令和元年度開成町一般会計補正予算(第5号)について

3月定例会議

♦︎1号(3月3日)

一般質問

提出順 議席番号 氏名 質問事項
1 2番 佐々木 昇 1.開成町の魅力と認知度の向上を
2 11番 前田 せつよ 1.風水害における避難体制の強化策を
2.新庁舎の業務開始準備は万全か
3 9番 石田 史行 1.災害時における大規模停電に対する本町の対応策を問う
4 4番 湯川 洋治 1.高齢者による自転車利用対策は
5 7番 井上 三史 1.これからの福祉政策を問う
6 10番 井上 慎司 1.プレイパーク事業の現状評価と、今後の展開について問う

♦︎2号(3月4日)

一般質問

提出順 議席番号 氏名 質問事項
7 1番 下山 千津子 1.酒匂川の氾濫から町を守るための対策を
8 8番 山本 研一 1.インフラ整備について町の考えを問う
9 6番 星野 洋一 1.公共施設等総合管理計画の進捗状況は
10 3番 武井 正広 1.本町における幼児教育・保育の無償化に伴う課題と教育環境の充実を

議題

松田町外三ヶ町組合議会議員の選挙
諮問第 1号 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて
議案第 5号 開成町職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて
議案第 6号 開成町現業職員の給与の種類及び基準に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて
議案第 7号 開成町放課後児童健全育成事業の設置及び運営に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて
議案第 8号 開成町災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて

♦︎3号(3月5日)

議題

議案第 9号 令和元年度開成町一般会計補正予算(第6号)
議案第 10号 令和元年度開成町国民健康保険特別会計補正予算(第2号)
議案第 11号 令和元年度開成町介護保険事業特別会計補正予算(第3号)
議案第 12号 令和元年度開成町水道事業会計補正予算(第2号)
議案第 13号 令和元年度開成町下水道事業会計補正予算(第3号)
議案第 14号 当初予算提案趣旨説明並びに事業施策概要 令和2年度開成町一般会計予算(説明) 歳入 歳出

♦︎4号(3月6日)

議題

議案第 15号 令和2年度開成町国民健康保険特別会計予算(説明)
議案第 16号 令和2年度開成町介護保険事業特別会計予算(説明)
議案第 17号 令和2年度開成町給食事業特別会計予算(説明)
議案第 18号 令和2年度開成町後期高齢者医療事業特別会計予算(説明)
議案第 19号 令和2年度開成町水道事業会計予算(説明)
議案第 20号 令和2年度開成町下水道事業会計予算(説明)

♦︎5号(3月10日)

議題

議案第 14号
議案第 15号
議案第 16号
議案第 17号
議案第 18号
議案第 19号
議案第 20号
令和2年度開成町一般会計予算、当初予算提案趣旨説明並びに事業施策概要(質疑)
令和2年度開成町国民健康保険特別会計予算(質疑)
令和2年度開成町介護保険事業特別会計予算(質疑)
令和2年度開成町給食事業特別会計予算(質疑)
令和2年度開成町後期高齢者医療事業特別会計予算(質疑)
令和2年度開成町水道事業会計予算(質疑)
令和2年度開成町下水道事業会計予算(質疑)

♦︎6号(3月16日)

議題

議案第 14号 委員長報告 令和2年度開成町一般会計予算(討論・採決)
議案第 15号 令和2年度開成町国民健康保険特別会計予算(討論・採決)
議案第 16号 令和2年度開成町介護保険事業特別会計予算(討論・採決)
議案第 17号 令和2年度開成町給食事業特別会計予算(討論・採決)
議案第 18号 令和2年度開成町後期高齢者医療事業特別会計予算(討論・採決)
議案第 19号 令和2年度開成町水道事業会計予算(討論・採決)
議案第 20号 令和2年度開成町下水道事業会計予算(討論・採決)
発議第 1号 開成町議会委員会条例の一部を改正する条例を制定することについて
発議第 2号 開成町議会会議規則の一部を改正する規則を制定することについて
議案第 21号 松田町外二ヶ町組合規約の変更に係る協議について
議案第 22号 財産の取得の変更について(開成町新庁舎什器等購入事業(債務負担))

3月定例会議(予算特別委員会)

♦︎1号(3月10日)

議題

議案第14号 令和2年度開成町一般会計予算 【質疑】 ・行政推進部等(出納室・議会事務局) ・町民サービス部 ・保健福祉部

♦︎2号(3月12日)

議題

議案第14号 令和2年度開成町一般会計予算 【質疑】 ・まちづくり部 ・教育委員会事務局

♦︎3号(3月13日)

議題

議案第 15号 令和2年度開成町国民健康保険特別会計予算(質疑)
議案第 16号 令和2年度開成町介護保険事業特別会計予算(質疑)
議案第 17号 令和2年度開成町給食事業特別会計予算(質疑)
議案第 18号 令和2年度開成町後期高齢者医療事業特別会計予算(質疑)
議案第 19号 令和2年度開成町水道事業会計予算(質疑)
議案第 20号 令和2年度開成町下水道事業会計予算(質疑)
議案第 14号 令和2年度開成町一般会計予算【討論・採決】
議案第 15号 令和2年度開成町国民健康保険特別会計予算【討論・採決】
議案第 16号 令和2年度開成町介護保険事業特別会計予算【討論・採決】
議案第 17号 令和2年度開成町給食事業特別会計予算【討論・採決】
議案第 18号 令和2年度開成町後期高齢者医療事業特別会計予算【討論・採決】
議案第 19号 令和2年度開成町水道事業会計予算【討論・採決】
議案第 20号 令和2年度開成町下水道事業会計予算【討論・採決】

4月随時会議

♦︎1号(4月30日)

議題

足柄西部清掃組合議会議員の選挙
議案第 23号 開成町国民健康保険条例の一部を改正する条例を制定することについて
議案第 24号 開成町国民健康保険税条例の一部を改正する条例を制定することについて
議案第 25号 開成町介護保険条例の一部を改正する条例を制定することについて
議案第 26号 開成町消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例を制定することについて
議案第 27号 開成町地下水採取の規制に関する条例の一部を改正する条例を制定するについて
議案第 28号 開成町町営水道事業条例の一部を改正する条例を制定することについて
議案第 29号 開成町各種団体集会施設条例を廃止する条例を制定することについて
議案第 30号 令和2年度一般会計補正予算(第1号)について
議案第 31号 令和2年度開成町国民健康保険特別会計補正予算(第1号)について
報告第 1号 専決処分の報告について(損害賠償の額を定めることについて)

5月随時会議

♦︎1号(5月19日)

議題

議案第 32号 令和2年度開成町一般会計補正予算(第2号)について
議案第 33号 令和2年度開成町介護保険事業特別会計補正予算(第1号)について

5月第2回随時会議

♦︎1号(5月20日)

議題

議案第 34号 財産の取得について(令和2年度開成町新型コロナウイルス感染症対策頒布用マスク購入事業)

5月第3回随時会議

♦︎1号(5月27日)

議題

議案第 35号 開成町長等の期末手当の特例に関する条例を制定することについて
発議第 3号 開成町議会議員の期末手当の特例に関する条例を制定することについて

6月定例会議

♦︎1号(6月19日)

議題

同意第 1号 教育委員会委員の任命について
議案第 36号 負担付き寄附の受納について
議案第 37号 開成町介護保険条例の一部を改正する条例を制定することについて
議案第 38号 令和2年度開成町一般会計補正予算(第3号)について
議案第 39号 令和2年度開成町給食事業特別会計補正予算(第1号)について
報告第 2号 令和元年度開成町一般会計予算に定める繰越明許費の繰越しについて
報告第 3号 開成町土地開発公社の経営状況について

7月随時会議

♦︎1号(7月31日)

議題

議案第 40号 工事請負契約の締結について(開成町庁舎解体及び跡地整備工事)
議案第 41号 財産の取得について(令和2年度開成町立小中学校情報機器等整備事業)

9月定例会議

♦︎1号(9月4日)

議題

陳情第 1号 町道・用水路の整備についての陳情 

一般質問

提出順 議席番号 氏名 質問事項
1 4番 湯川 洋治 1.コロナ禍に伴い、各指定管理者への対策は
2 9番 石田 史行 1.日本一きれいなまちづくりの取り組みを問う
3 11番 前田せつよ 1.子ども・高齢者のより健康な環境づくり施策を
4 2番 佐々木 昇 1.明るい未来に向けて、新型コロナウイルス感染症対策を
5 7番 井上 三史 1.瀬戸屋敷周辺の環境整備を問う
6 6番 星野 洋一 1.開成駅西口駅前広場再整備計画の進捗状況を問う

♦︎2号(9月7日)

一般質問

提出順 議席番号 氏名 質問事項
7 8番 山本 研一 1.2050年まで二酸化炭素の排出実質ゼロの取組みに向けて町の考えは
8 10番 井上 慎司 1.本町におけるICT教育環境の充実と今後の展望を問う
9 3番 武井 正広 1.新たな働き方(テレワーク)の普及によるまちづくりを問う
10 1番 下山 千津子 1.町に移管された酒匂川サイクリングコースの安全確保と利用促進を
11 5番 茅沼 隆文 1.新型コロナウイルス感染症で町が受けた影響について、町の見解を問う

議題

議案第 42号 みなみ地区植栽維持管理事業基金条例を制定することについて
議案第 43号 開成町税条例の一部を改正する条例を制定することについて
発議第 44号 開成町固定資産評価審査委員会条例の一部を改正する条例を制定することについて
発議第 45号 開成町手数料徴収条例の一部を改正する条例を制定することについて
決算認定について(令和元年度決算に係る会計年度中の主要な施策の成果及び予算執行状況報告)

♦︎3号(9月8日)

議題

認定第 1号 決算認定について(一般会計) (説明)
認定第 2号 決算認定について(国民健康保険特別会計) (説明)
認定第 3号 決算認定について(介護保険事業特別会計) (説明)
認定第 4号 決算認定について(給食事業特別会計) (説明)
認定第 5号 決算認定について(後期高齢者医療事業特別会計) (説明)
認定第 6号議案第46号 決算認定について(水道事業会計) (説明)
令和元年度水道事業会計未処分利益剰余金の処分について (説明)
認定第 7号 決算認定について(下水道事業会計) (説明)

♦︎4号(9月10日)

議題

認定第 1号 決算認定について(一般会計) [質疑]

♦︎5号(9月11日)

議題

認定第 2号 決算認定について(国民健康保険特別会計) [質疑]
認定第 3号 決算認定について(介護保険事業特別会計) [質疑]
認定第 4号 決算認定について(給食事業特別会計) [質疑]
認定第 5号 決算認定について(後期高齢者医療事業特別会計) [質疑]
認定第 6号 議案第46号 決算認定について(水道事業会計) [質疑]
令和元年度水道事業会計未処分利益剰余金の処分について [質疑]
認定第 7号 決算認定について(下水道事業会計) [質疑]

♦︎6号(9月14日)

議題

認定第 1号
認定第 2号
認定第 3号
認定第 4号
認定第 5号
認定第 6号
議案第46号
認定第 7号
決算認定について(一般会計) 【討論・採決】
決算認定について(国民健康保険特別会計) 【討論・採決】
決算認定について(介護保険事業特別会計) 【討論・採決】
決算認定について(給食事業特別会計) 【討論・採決】
決算認定について(後期高齢者医療事業特別会計) 【討論・採決】
決算認定について(水道事業会計) 【討論・採決】
令和元年度水道事業会計未処分利益剰余金の処分について 【討論・採決】
決算認定について(下水道事業会計) 【討論・採決】
議案第47号 令和2年度一般会計補正予算(第4号)
議案第48号 令和2年度国民健康保険特別会計補正予算(第2号)
議案第49号 令和2年度介護保険事業特別会計補正予算(第2号)
議案第50号 令和2年度給食事業特別会計補正予算(第2号)
議案第51号 令和2年度後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)
報告第 4号 健全化判断比率及び資金不足比率の報告について
発議第 4号 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の急激な悪化に対し、地方税財政の確保を求める意見書の提出について
発議第 5号 新型コロナウイルス感染症対策特別委員会の設置について

10月随時会議

♦︎1号(10月28日)

議題

議案第52号 工事請負契約の締結について(開成町庁舎解体及び跡地整備工事)
議案第53号 令和2年度開成町一般会計補正予算(第5号)について

11月随時会議

♦︎1号(11月30日)

議題

議案第54号 開成町職員の給与に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて
発議第 6号 開成町議会会議規則の一部を改正する規則を制定することについて

12月定例会議

♦︎1号(12月4日)

一般質問

提出順 議席番号 氏名 質問事項
1 11番 前田 せつよ 1.読書環境を拡充する施策は
2 3番 武井 正広 1.公園や駅前緑地の維持管理について問う
3 9番 石田 史行 1.ウイズコロナ、ポストコロナ時代にふさわしい新たな町行政のあり方を問う
4 10番 井上 慎司 1.食育から環境と未来を考える開成町を目指して
5 2番 佐々木 昇 1.行政サービスのあり方と今後の方針は
6 4番 湯川 洋治 1.景観に関する町の考えを問う

♦︎2号(12月7日)

一般質問

提出順 議席番号 氏名 質問事項
7 6番 星野 洋一 1.新型コロナウイルス感染症禍における75歳以上の一人暮らしの高齢者に対する支援策は
8 1番 下山 千津子 1.特定不妊治療に対する助成をより充実したものに
9 7番 井上 三史 1.これからの自治会支援策を問う
2.「多面的機能支払制度」活用の5年間の評価を問う
10 8番 山本 研一 1.自治会活動を持続可能にするための町の考えは
11 5番 茅沼 隆文 1.令和3年度予算編成における課題と対応の方針について問う

議題

南足柄市外五ヶ市町組合議会議員の選挙
松田町外二ヶ町組合議会議員の選挙
陳情第 1号 町道・用水路の整備についての陳情[委員会報告]
議案第55号 開成町議会議員及び開成町長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例を制定することについて
議案第56号 開成町後期高齢者医療に関する条例等の一部を改正する条例を制定することについて
議案第57号 開成町下水道条例の一部を改正する条例を制定することについて
議案第58号 足柄上衛生組合規約の変更に係る協議について

♦︎3号(12月8日)

議題

議案第59号 令和2年度一般会計補正予算(第6号)
議案第60号 令和2年度介護保険事業特別会計補正予算(第3号)
議案第61号 令和2年度水道事業会計補正予算(第1号)
議案第62号 令和2年度下水道事業会計補正予算(第1号)
議案第63号 指定管理者の指定について(地域集会施設)
議案第64号 指定管理者の指定について(開成町福祉会館)
報告第 5号 専決処分の報告について(損害賠償の額を定めることについて)
 
掲載内容に関するお問い合わせはこちら

議会事務局

住所:258-8502 神奈川県足柄上郡開成町延沢773
TEL:0465-84-0323 FAX:0465-20-5272
お問い合わせフォーム

ページトップ