議会日程・審議結果

令和5年 議会日程・審議結果

3月定例会議

議会日程

本議会日程

予算特別委員会日程

審議結果

3月定例会議では、町長提出の23議案及び諮問1件と議員提出の2議案を審議し、慎重審査の結果、賛成多数または賛成全員で可決されました。詳しい審議の内容は録画配信をご確認ください。

提出者 議案名 議決日
議会 開成町議会の個人情報の保護に関する条例を制定することについて 3月8日
開成町読書推進条例を制定することについて
町長 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて 3月9日
開成町こどもの医療費の助成に関する条例を制定することについて
あじさいのまち開成自治基本条例の一部を改正する条例を制定することについて
開成町議員の給与に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて
開成町会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて
開成町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例を制定することについて
開成町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例を制定することについて
開成町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例を制定することについて
開成町国民健康保険条例の一部を改正する条例を制定することについて
開成町国民健康保険税条例の一部を改正する条例を制定することについて
開成町道路占用料徴収条例及び開成町水路及び認定外道路に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて
令和4年度開成町一般会計補正予算(第9号)
令和4年度開成町介護保険事業特別会計補正予算(第3号)
令和4年度開成町駅前通り線周辺地区土地区画整理事業特別会計補正予算(第3号)
令和4年度開成町水道事業会計補正予算(第2号)
令和5年度開成町一般会計予算 3月17日
令和5年度開成町国民健康保険特別会計予算
令和5年度開成町介護保険事業特別会計予算
令和5年度開成町給食事業特別会計予算
令和5年度開成町後期高齢者医療事業特別会計予算
令和5年度開成町駅前通り線周辺地区土地区画整理事業特別会計予算
令和5年度開成町水道事業会計予算
令和5年度開成町下水道事業会計予算
開成町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一 部を改正する条例を制定することについて

審議内容

令和5年度予算は…

令和5年度予算については、予算特別委員会を設置し、慎重に審議しました。予算特別委員会は、議長を除く10人の議員で構成しています。

1月定例会議(令和5年1月20日)

議会日程

本議会日程

審議結果

提出者 議案名 議決日
町長 工事請負変更契約の締結について(令和3年度文命中学校大規模改修工事(債務)) 1月20日
令和4年度開成町一般会計補正予算(第8号)
 

令和4年 議会日程・審議結果

12月定例会議(令和4年12月6・7日)

議会日程

本議会日程

審議結果

提出者 議案名 議決日
町長 教育委員会委員の任命について 12月7日
監査委員の選任について
人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて
開成町まち・ひと・しごと創生基金条例を制定することについて
開成町個人情報の保護に関する法律施行条例を制定することについて
開成町情報公開・個人情報保護審査会条例を制定することについて
開成町情報公開条例の一部を改正する条例を制定することについて
開成町議会議員及び開成町長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて
開成町職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例を制定することについて
開成町公共下水道使用料条例の一部を改正する条例を制定することについて
開成町消防団条例の一部を改正する条例を制定することについて
令和4年度開成町一般会計補正予算(第7号)
令和4年度開成町国民健康保険特別会計補正予算(第2号)
令和4年度開成町介護保険事業特別会計補正予算(第2号)
令和4年度開成町給食事業特別会計補正予算(第3号)
令和4年度開成町駅前通り線周辺地区土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号)
令和4年度開成町水道事業会計補正予算(第1号)
令和4年度開成町下水道事業会計補正予算(第1号)

審議内容

開成町公共下水道使用料条例の一部を改正する条例を制定することについて…

開成町公共下水道事業の経営の健全化を図るため、下水道使用料の改定(値上げ)が町から提案されました。汚水処理原価に対し、下水道使用料単価が下回ることによる実質的な赤字経営状況の早期の改善等が理由ですが、コロナ禍で物価高騰が続く中、なぜ今使用料を改定する必要があるのか議会から質疑が相次ぎました。
 

改定に至る経緯として、開成町下水道運営審議会会長から、令和3年4月1日から使用料の改定を要するとの答申があり、約2年間据置きしてきましたが、一番の改定の決め手として、広域で実施している最終処理としての流域下水道の設備環境の更新も計画的に行い、今後ますます経費がかかることもあることから、今年度、水道・下水道料金を4か月減免する措置などを講じた中でも、苦渋の決断であったとの説明がありました。
 

議会として、広報かいせい10月号の決算報告として「健全財政を維持しています」と書かれているため、町民は、財政は健全と見ている中で、いくら必要性があるとしても感情論として納得できないとし、町民には丁寧な説明を重ねて行い、きめ細かくどうしても値上げが必要である旨の周知を町民に行うことを強く要望しました。

令和4年度一般会計補正予算(第7号)では…

令和2年度の旧庁舎解体工事においてアスベスト除去に対し社会資本整備総合交付金の交付を受けましたが、その後の完了実績手続きにおいて、国・県からアスベスト除去は、補助の対象外であるとの指導があり、補助金14,000千円の返納が発生しました。
 

旧庁舎の解体はアスベスト除去など多額の支出が伴っているため、多くの質疑が行われました。今後、補助金等を返納する事例が発生しないよう国、県及び町との確認作業を徹底した事務遂行を、議会として求めました。

10月随時会議(令和4年10月12日)

議会日程

本議会日程

審議結果

提出者 議案名 議決日
町長 工事請負変更契約の締結について(令和3年度文命中学校大規模改修工事(債務)) 10月12日
令和4年度開成町一般会計補正予算(第6号)
議会 消費税「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」の適用除外者の拡大を求める陳情 [委員会報告]
消費税インボイス制度の適用除外者の拡大を求める 意見書 の提出について

審議内容

令和4年度開成町一般会計補正予算(第6号)では…

歳出の電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金関係費(61,351千円)については、家計への負担が大きい低所得世帯・住民税非課税世帯等に対し一世帯当たり5万円を支給する事業費で、この事業は、緊急支援であるとの説明がありました。
 

住民税非課税世帯対象者に確認書を送付する場合は税務課と連携し速やかに対応するとのことですが、家計急変世帯は申請がないと給付金の対象か把握ができないとの町からの説明があったため、議会として、しっかり周知を図るよう審議を行いました。

9月定例会議(令和4年9月6日から9月14日まで)

議会日程

本議会日程

審議結果

提出者 議案名 議決日
町長 固定資産評価審査委員会委員の選任について 9月7日
開成町職員の給与に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて
開成町税条例の一部を改正する条例を制定することについて
決算に係る会計年度中の主要な施策の成果及び予算執行状況報告(説明)・一般会計・特別会計・企業会計審査意見 9月14日
一般会計・特別会計・企業会計(説明)
決算に係る会計年度中の主要な施策の成果及び予算執行状況報告(質疑)
一般会計(質疑)
特別会計・企業会計(質疑)
一般会計・特別会計・企業会計(採決)
令和4年度開成町一般会計補正予算(第5号)
令和4年度開成町国民健康保険特別会計補正予算(第1号)
令和4年度開成町介護保険事業特別会計補正予算(第1号)
令和4年度開成町給食事業特別会計補正予算(第2号)
令和4年度開成町後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)
令和4年度開成町駅前通り線周辺地区土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)

7月随時会議(令和4年7月25日)

議会日程

本議会日程

審議結果

提出者 議案名 議決日
町長 財産の取得について(令和4年度開成南小学校児童用木製ロッカー購入事業) 7月25日
令和4年度開成町一般会計補正予算(第4号)
令和4年度開成町給食事業特別会計補正予算(第1号)

審議内容

議案第35号 財産の取得について(令和4年度開成南小学校児童用木製ロッカー購入事業)の内容は…

開成南小学校の各児童の手荷物、体操服及び楽器などの収納スペースが不足し、廊下や空き教室等を収納スペースとして活用していましたが、近年の児童数増加により十分な収納スペースの確保が困難になったため、既存のロッカーにそれぞれ一段ずつ増設する内容です。
 

総額1,859万円と高額であるため、何故、高額であるのか等が審議の中心でした。購入するロッカーは、日本産の木材で作られており、また、既存のロッカーに寸法等を合わせることなどから、1,859万円となるとの町からの説明がありました。今後も、児童数が増える傾向のため、ロッカーのみの購入で良いかなど質問も出ましたが、現在のところ物品備品関係で極端に不足しているものはないとの回答がありました。審議の結果、全員賛成で可決しました。

議案第35号 令和4年度開成町一般会計補正予算(第4号)の内容は…

地方創生推進交付金を活用した、地域交通事業者燃料価格高騰対策緊急支援金(地域の足となる地域公共交通の維持確保を図るため、町内に路線を持つ一般乗合バス事業者、町内を営業区域に含むタクシー事業者に対して燃料費の高騰分を補助するため74万2千円増)や給食事業特別会計繰出金(物価高騰による学校給食費を補完するため745万2千円増)等について審議しました。新型コロナウィルス感染症対策地方創生臨時交付金を活用した取組についてしっかり町から説明があったため、全員賛成で可決しました。

6月定例会議(令和4年6月17日及び6月19日(日曜議会))

議会日程

本議会日程

審議結果

提出者 議案名 議決日
町長 開成町職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて 6月17日
開成町職員の定年等に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて
開成町職員の懲戒の手続及び効果に関する条例等の一部を改正する条例を制定することについて
開成町職員定数条例の一部を改正する条例を制定することについて
開成町職員の再任用に関する条例を廃止する条例を制定することについて
工事請負変更契約の締結について(令和3年度開成南小学校区学童保育所新築工事(繰越))
令和4年度開成町一般会計補正予算(第3号)

審議内容

開成町職員の定年等に関する条例の一部を改正する条例を制定すことについて

国家公務員の定年が段階的に引き上げられ、65歳となることを踏まえ、職員の定年の段階的引上げ等を行うための改正について、審議を行いました。

開成町職員定数条例の一部を改正する条例を制定することについて

この改正は、定年年齢の段階的な引上げ期間中において、職員採用の計画的な実施等を可能とするため、現在、職員定数が130人と決められていますが、当分の間、職員の定数を130人から135人とする内容であり、議員から様々な質疑がありました。
 

職員定数に弾力性を持たせ、計画的な職員採用の実現に議会としても期待しています。

4月第2回随時会議(令和4年4月19日)

議会日程

本議会日程

審議結果

提出者 議案名 議決日
町長 開成町国民健康保険税条例の一部を改正する条例を制定することについて 4月19日
工事請負契約の締結について(令和3年度文命中学校大規模改修工事(債務))
令和4年度開成町一般会計補正予算(第2号)
訴えの提起について

審議内容

令和4年度開成町一般会計補正予算(第2号)の内容は…

キャッシュレス決済ポイント還元事務委託料、あしがり郷瀬戸屋敷運営事業費交流拠点施設排水管清掃業務委託料、新型コロナウイルス感染症緊急対策事業費(①自宅療養等されている方に対し食料品等を支給する扶助費②園・学校トイレ蛇口自動水洗化工事費)等について、町に質疑し審議しました。
 

特に、あしがり郷瀬戸屋敷運営事業費交流拠点施設排水管清掃業務委託料については、原因や委託内容を確認する必要があったため、質疑が集中しましたが、町からしっかり施工するとの回答があり、全員賛成で可決しました。

訴えの提起についての内容は…

土地売買契約の履行を求めるための訴えの提起については、町民を訴えるため、本当に訴訟が必要であるか何度も町に質疑を行いました。重大な問題ですが、町から、この方法しかなく丁寧に対応するとの回答がありました。採決に当たっての、反対討論と賛成討論を掲載します。

4月随時会議(令和4年4月6日)

議会日程

本議会日程

審議結果

提出者 議案名 議決日
町長 令和4年度開成町一般会計補正予算(第1号) 4月6日
議長 開成町議会委員会条例の一部を改正する条例を制定することについて

審議内容

令和4年度開成町一般会計補正予算(第1号)の内容は…

令和3年度から給付事務を進めている「子育て世帯への臨時特別給付金」について、令和4年度予算で支出する74人分の補正予算について審議し、全員賛成で可決しました。

3月随時会議(令和4年3月22日)

議会日程

本議会日程

審議結果

提出者 議案名 議決日
議長
PICK UP
ロシアによるウクライナ侵攻への抗議に関する決議の提出について
3月22日

審議内容

ロシアによるウクライナ侵攻への抗議に関する決議の提出について

本町は、世界平和の実現を願って平和都市宣言を行ってり、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻はそのような町民の願いに反するものであるため、議会は、ウクライナ及び周辺各国の緊張状態の緩和と速やかな平和と安定を強く望めるとする決議を、全員賛成で可決しました。

3月定例会議(令和4年3月4日から15日まで)

議会日程

本議会日程

予算特別委員会日程

審議結果

3月定例会議では、町長提出の24議案と議員提出の1議案を審議し、慎重審査の結果、いずれも全員賛成で可決・同意されました。詳しい審議の内容は録画配信をご確認ください。

提出者 議案名 議決日
議長 議員発議 1件
(開成町議会会議規則の一部を改正する規則を制定することについて)
3月4日
町長 人事 2件(副町長、農業委員会委員)
諮問 1件(人権擁護委員候補者)
条例改正・一部改正8件
3月7日
補正予算 5件 3月8日
PICK UP
令和4年度予算 8件
3月15日

審議内容

令和4年度予算は…

令和4年度予算については、予算特別委員会を設置し、慎重に審議しました。予算特別委員会は、議長を除く11人の議員で構成しています。

1月随時会議 日程・結果

議会日程

本議会日程

審議結果

提出者 議案名 議決日
町長
PICK UP
令和3年度開成町一般会計補正予算(第9号)
1月17日

審議内容

令和3年度開成町一般会計補正予算(第9号)の質疑(審議)内容は…

住民税非課税世帯等に対して、1世帯当たり10万円の現金を給付する臨時特別給付金事業を実施することについて主に審議しました。

「給付のスケジュールが適正であるか」、「申請が誰でも分かりやすい方法であるか」などについて町に質疑し、今後、事業が円滑に運営されることを確認し、採決では、全員賛成で可決しました。

新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、様々な困難に直面した方々に対し、給付金が速やかに給付されることを切望します。

 

令和3年 議会日程・審議結果

12月随時会議(令和3年12月17日)

議会日程

本議会日程

審議結果

提出者 議案名 議決日
町長 令和3年度開成町一般会計補正予算(第8号) 12月17日

12月定例会議(令和3年12月7日〜9日)

議会日程

本議会日程

審議結果

提出者 議案名 議決日
町長
  • 固定資産評価審査委員会委員の選任について
  • 開成町課設置条例を制定することについて
  • 開成町工場立地法第4条の2第1項の規定に基づく準則を定める条例を制定することについて
  • 工事請負変更契約の締結について(令和3年度文命中学校大規模改修工事)
12月9日
  • 令和3年度開成町一般会計補正予算(第7号)
  • 令和3年度開成町国民健康保険特別会計補正予算(第2号)
  • 令和3年度開成町介護保険事業特別会計補正予算(第2号)
  • 令和3年度開成町駅前通り線周辺地区土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)
議長 開成町議会会議規則の一部を改正する規則を制定することについて

11月第2回随時会議(令和3年11月30日)

議会日程

本議会日程

審議結果

提出者 議案名 議決日
町長
  • 開成町職員の給与に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて
  • 令和3年度開成町一般会計補正予算(第6号)
11月30日

11月随時会議(令和3年11月10日)

議会日程

本議会日程

審議結果

提出者 議案名 議決日
町長
  • 工事請負契約の締結について(令和3年度開成南小学校区学童保育所新築工事(繰越))
  • 令和3年度開成町一般会計補正予算(第5号)
11月10日

10月随時会議(令和3年10月14日)

議会日程

本議会日程

審議結果

提出者 議案名 議決日
町長 令和3年度開成町一般会計補正予算(第4号) 10月14日

9月定例会議(令和3年9月7日〜15日)

議会日程

本議会日程

審議結果

提出者 議案名 議決日
町長 教育長の任命について 9月8日
固定資産評価審査委員会委員の選任について
開成町民活動サポートセンター条例を制定することについて
  • 開成町税条例の一部を改正する条例を制定することについて
  • 開成町税条例等の一部を改正する条例を制定することについて
  • 開成町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例を制定することについてについて
  • 開成町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例を制定することについて
  • 開成町保健センター条例の一部を改正する条例を制定することについて
工事請負変更契約の締結について(令和3年度文命中学校大規模改修工事)
  • 決算認定について(一般会計)
  • 決算認定について(国民健康保険特別会計)
  • 決算認定について(介護保険事業特別会計)
  • 決算認定について(給食事業特別会計)
  • 決算認定について(後期高齢者医療事業特別会計)
  • 決算認定について(水道事業会計)
  • 決算認定について(下水道事業会計)
  • 令和2年度開成町水道事業会計未処分利益剰余金の処分について
  • 令和3年度開成町一般会計補正予算(第3号)
  • 令和3年度開成町国民健康保険特別会計補正予算(第1号)
  • 令和3年度開成町介護保険事業特別会計補正予算(第1号)
  • 令和3年度開成町給食事業特別会計補正予算(第1号)
  • 令和3年度開成町後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)
議長
  • 新型コロナウイルス感染症対策におけるワクチンの安定供給を求める意見書の提出について
  • コロナ禍による厳しい財政状況に対処し地方税財源の充実を求める意見書の提出について

8月随時会議(令和3年8月6日)

議会日程

本議会日程

審議結果

提出者 議案名 議決日
町長 開成町手数料徴収条例の一部を改正する条例を制定することについて 8月6日

6月随時会議(令和3年6月30日)

議会日程

本議会日程

審議結果

提出者 議案名 議決日
町長 工事請負契約の締結について(令和3年度文命中学校大規模改修工事) 6月30日

6月定例会議(令和3年6月18日〜21日)

議会日程

本議会日程

審議結果

提出者 議案名 議決日
町長 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて 6月21日
開成町水道事業及び公共下水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて
令和3年度開成町一般会計補正予算(第2号)
財産の取得について(開成町立小中学校電子黒板)

5月随時会議(令和3年5月7日)

議会日程

本議会日程

審議結果

報告のみ
 

3月随時会議(令和3年3月30日)

議会日程

本議会日程

3月定例会議(令和3年3月4日〜12日)

議会日程

本議会日程

予算特別委員会日程

1月随時会議(令和3年1月22日)

議会日程

本議会日程

 

令和2年 議会日程・審議結果

12月定例会議(令和2年12月4日〜8日)

議会日程

本議会日程

11月随時会議(令和2年11月30日)

議会日程

本議会日程

10月随時会議(令和2年10月28日)

議会日程

本議会日程

9月定例会議(令和2年9月4日〜14日)

議会日程

本議会日程

7月随時会議(令和2年7月31日)

議会日程

本議会日程

6月定例会議(令和2年6月19日)

議会日程

本議会日程

5月第3回随時会議(令和2年5月27日)

議会日程

本議会日程

5月第2回随時会議(令和2年5月20日)

議会日程

本議会日程

5月随時会議(令和2年5月19日)

議会日程

本議会日程

4月随時会議(令和2年4月30日)

議会日程

本議会日程

3月定例会議(令和2年3月3日〜16日)

議会日程

本議会日程

予算特別委員会

2月随時会議(令和2年2月21日)

議会日程

本議会日程

1月随時会議(令和2年1月20日)

議会日程

本議会日程

 

令和元年 議会日程・審議結果

12月定例会議(令和元年12月3日〜6日)

議会日程

本議会日程

11月随時会議(令和元年11月5日)

議会日程

本議会日程

9月定例会議(令和元年9月3日〜12日)

議会日程

本議会日程

6月定例会議(令和元年6月21日,23日)

議会日程

本議会日程

5月第2回随時会議(令和元年5月20日)

議会日程

本議会日程

5月随時会議(令和元年5月10日)

議会日程

本議会日程

審議結果

4月随時会議(平成31年4月5日)

議会日程

本議会日程

審議結果

報告のみ
 

3月定例会議(平成31年3月5日〜15日)

議会日程

本議会日程

予算特別委員会

2月随時会議(平成31年2月25日)

議会日程

本議会日程

1月第2回随時会議(平成31年1月23日,25日)

議会日程

本議会日程

1月随時会議(平成31年1月15日)

議会日程

本議会日程

 

平成30年 議会日程・審議結果

12月定例会議(平成30年12月4日〜7日)

議会日程

本議会日程

10月随時会議(平成30年10月9日)

議会日程

本議会日程

9月定例会議(平成30年9月4日〜12日)

議会日程

本議会日程

7月随時会議(平成30年7月25日)

議会日程

本議会日程

6月定例会議(平成30年6月22日〜24日)

議会日程

本議会日程

5月随時会議(平成30年5月21日)

議会日程

本議会日程

4月随時会議(平成30年4月24日)

議会日程

本議会日程

3月定例会議(平成30年3月6日〜16日)

議会日程

本議会日程

予算特別委員会

 

平成29年 議会日程・審議結果

12月定例会議(平成29年12月5日〜7日)

議会日程

本議会日程

11月随時会議(平成29年11月1日)

議会日程

本議会日程

9月随時会議(平成29年9月29日)

議会日程

本議会日程

9月定例会議(平成29年9月5日〜14日)

議会日程

本議会日程

7月随時会議(平成29年7月26日)

議会日程

本議会日程

6月随時会議(平成29年6月23日)

議会日程

本議会日程

6月定例会議(平成29年6月16日〜18日)

議会日程

本議会日程

5月第2回随時会議(平成29年5月26日)

議会日程

本議会日程

5月随時会議(平成29年5月8日)

議会日程

本議会日程

3月定例会議(平成29年3月7日〜17日)

議会日程

本議会日程

予算特別委員会

1月定例会議(平成29年1月19日)

議会日程

本議会日程

 

傍聴について

議会では、町民の生活に関わるさまざまな問題について、活発な論議を行っています。
定例議会、随時会議はどなたでも傍聴することができます。

傍聴を希望される方は、議会ウェブサイト上で公開されている、議会日程をご確認の上、お越しください。

新型コロナウイルス感染症への対応について

・マスクの着用をお願いしています。
・ご来庁前にご自宅で検温していただき、体調の悪い方は傍聴をご遠慮ください。

注意事項

次のかたは、議場内(傍聴席)に入ることができません。

1 銃器、棒その他他人に危害を加える恐れのある物を携帯している者
2 張り紙、ビラ、掲示板、プラカード、旗、のぼり、垂れ幕、かさの類を携帯している者
3 はちまき、腕章、たすき、ゼッケン、ヘルメットの類を着用し、又は携帯している者
4 酒気を帯びていると認められるもの
5 会議を妨害し、又は他人に迷惑を及ぼすと明らかに認められる者

傍聴の際には次の事項をお守りください。

1 言論に対して賛否を表明し、拍手をしないでください
2 騒がないでください
3 帽子、外套、襟巻きの類を着用しないでください(ただし、病気等で議長の許可を受けた場合は結構です。)
4 飲食、喫煙をしないでください
5 携帯電話等の電源はお切りください

本会議・随時会議の傍聴

開成町議会の本会議は、どなたでも傍聴することができます。

会議の場所 開成町役場3階 議場 所在地案内
傍聴席 29席(うち車いす用スペースは2席)
受付場所 役場3階の議会事務局にお越しください。
受付時間 本会議等開会予定時刻の30分前から受付を開始し、会議中も随時受付けています。
傍聴者カードに住所、氏名を記入し傍聴券を受け取って、傍聴してください。
傍聴される方へ 傍聴される方へのお願い(注意事項) 開成町議会傍聴規則

※令和4年6月定例会議において、初めて「託児サービス」を実施いたしました。新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、9月定例会義では議会運営委員において託児サービスの実施を見送りました。今後も定例会議ごとに議会運営委員会にて、託児サービスの実施を判断してまいります。

モニター視聴

満席の際は、議場外に設置されている3階議員図書室前のモニター視聴をご案内いたします。

ライブ・録画中継

開成町議会では、より開かれた議会とするため、議会映像配信を実施します。映像配信にはライブ配信(インターネットを利用した生中継)と録画配信の2種類があり、録画配信はデータを編集後に後日公開するものです。 
議会を傍聴または映像配信を視聴される皆様は「映像配信にかかる注意点」をご確認ください。

掲載内容に関するお問い合わせはこちら

議会事務局

住所:258-8502 神奈川県足柄上郡開成町延沢773
TEL:0465-84-0323 FAX:0465-20-5272
お問い合わせフォーム

ページトップ