どんなかいぎをしているの?

本会議(ほんかいぎ)ってなんだろう?
委員会(いいんかい)はどんなものがあるのかな?

ほんかいぎってなに?

議員(ぎいん)が全員(ぜんいん)集(あつ)まる会議(かいぎ)を「本会議(ほんかいぎ)」といいます。
本会議(ほんかいぎ)は、町民(ちょうみん)のために開成町(かいせいまち)が何(なに)をするかを最終的(さいしゅうてき)に決(き)める会議(かいぎ)です。
誰(だれ)でも本会議(ほんかいぎ)のようすを見(み)たり、聴(き)いたりすることができます。これを「傍聴(ぼうちょう)」といいます。

ぎいんのイラスト

いいんかいってなに?

議会(ぎかい)の仕事(しごと)はたくさんあるので、本会議(ほんかいぎ)ですべて話(はな)し合(あ)うには時間(じかん)がかかってしまいます。
そのため、分担(ぶんたん)してもっとくわしく調(しら)べたり、話(はな)し合(あ)ったりするところを委員会(いいんかい)といいます。 議会(ぎかい)には3つの常任委員会(じょうにんいいんかい)と議会運営委員会(ぎかいうんえいいいんかい)、2つの委員会(いいんかい)があります。

総務経済常任委員会
(そうむけいざいじょうにんいいんかい)

開成町(かいせいまち)のまちづくりや道路(どうろ)のこと、火事(かじ)や災害(さいがい)への対策(たいさく)などを話(はな)し合(あ)います。

教育民生常任委員会
(きょういくみんせいじょうにんいいんかい)

みんなの学校(がっこう)のことや社会福祉(しゃかいふくし)・健康(けんこう)のことなどを話(はな)し合(あ)います。

広報広聴常任委員会
(こうほうこうちょうじょうにんいいんかい)

町民(ちょうみん)の意見(いけん)を聴(き)いたり、議会活動(ぎかいかつどう)を町民(ちょうみん)に伝(つた)えるために広報紙(こうほうし)の編集(へんしゅう)や発行(はっこう)をしています。

議会運営委員会
(ぎかいうんえいいいんかい)

議会(ぎかい)がとまらないように、スムーズにすすめられるように動(うご)かしていく委員会(いいんかい)です。

ページトップ