ご意見・
お問い合わせ
CONTACT
交通案内
ACCESS
トップページ
TOP
新着情報
NEWS
町議会ってなに?
WHAT IS COUNCIL
町長と町議会
町議会の仕組み
議会審議の流れ
議員定数・任期
議長交際費
基本条例
一般質問
QUESTION AND ANSWERS
議員の紹介
REPRESENTATIVE
委員会名簿
MEET MEMBERS
ライブ・録画中継
LIVE / RECORDED BROADCAST
議会だより
NEWSLETTER
議会日程・結果
SCHEDULE / RESULT
各年度議会の内容・結果
傍聴について
会議録
MINUTES
議会の取組
ACTION
請願・陳情
PETITION
行政視察のご案内
INFORMATION ON ADMINISTRATIVE INSPECTION
サイトマップ
個人情報の取扱い
Youtube
開成町議会チャンネル
ご意見・お問い合わせ
交通案内
バナー広告大募集!
ホーム
新着情報
新着情報
NEWS
<<
12月定例会議一般質問予告動画・感想動画を公開しています
|
記事一覧
|
第18回マニフェスト大賞「議会改革賞」で優秀賞を受賞しました
|
>>
2023年10月19日(木)
次年度予算に対する意見書を提出しました
開成町議会では、次年度(令和6年度)予算編成に向けた意見書を町長を提出しました。
本意見書は、総務経済常任委員会及び教育民生常任委員会において、次年度予算が編成される前に、各常任委員会で議論を重ね、町に予算編成に反映すべき内容をまとめ、議会として次年度予算に反映してもらうよう議長から町長に提出したものです。
議会として初めて次年度予算編成前に議論を重ね、議会としての予算要望を兼ねた意見書を町に提出するのは初めてです。
内容は次のとおりとなります。
令和6年度予算編成に向けた意見書
開成町議会としては、令和4年度の決算審査等、これまでの議会審議を踏まえ、次のとおり、令和6年度予算編成に向けて意見をまとめました。
意見書として提出いたしますので、ご検討のうえ、令和6年度予算に反映していただきますようお願いいたします。
記
意見1 水路の適切な維持管理について
意見2 文命中学校体育館への空調設備の設置
開成町長 山神 裕 様
開成町議会議長 山本 研一
意見1 水路の適切な維持管理について
水路の適切な維持管理は、昨今の甚大な水害を伴う台風への備えになるとともに、環境保全にも直結するものである。
水路の草木等の除去作業は、地域住民との協働作業でもあるが、町民の安全や高齢化の状況に応じて、専門業者に依頼するなど、必要十分な予算や人材の確保に努められたい。
また、ホタルの生息等の周辺にある自然環境も含め、町内を巡る水路の維持管理事業を、年間を通じ計画的に推進されたい。
意見2 文命中学校体育館への空調設備の設置
昨今の異常な暑さによる熱中症から生徒の健康、命を守るため空調設備の早期設置を求める。
また、文命中学校体育館は災害時に地域の避難所として重要な役割を担っていることから、避難者の健康を守るという観点からも空調設備の設置は待ったなしの課題といえる。
まずは町内唯一の中学校の体育館に空調設備を設置し、費用対効果等を確認するとともに、町内小学校2校の体育館にも空調設備の設置を着実に進められたい。
以上
2023/10/19 00:00 |
お知らせ・ご案内
<<
12月定例会議一般質問予告動画・感想動画を公開しています
|
記事一覧
|
第18回マニフェスト大賞「議会改革賞」で優秀賞を受賞しました
|
>>
カテゴリ
お知らせ・ご案内(70)
ARCHIVES
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年10月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年03月
ページトップ