(令和3年から会議録の掲載を見直し、日程表のとおり、1日単位で公開しています。)
提出順 | 議席番号 氏名 | 質問事項 |
---|---|---|
1 | 11番 前田せつよ | がん対策における「施策の推進」及び「がん教育」を問う |
2 | 10番 山下 純夫 | 再浮上と2万人の目標に向けた、人口増加策を問う |
3 | 9番 佐々木 昇 | 地域資源の活用策を問う |
4 | 1番 清水 友紀 | 開物成務の「教育のまち 開成」を町の強みに |
5 | 6番 星野 洋一 | 自転車の安全利用の促進について問う |
6 | 5番 武井 正広 | 山神町政の現状での公約への取り組み・成果を問う |
提出順 | 議席番号 氏名 | 質問事項 |
---|---|---|
1 | 1番 清水 友紀 | 子どもと高齢者の狭間。隙間のない支援を |
提出順 | 議席番号 氏名 | 質問事項 |
---|---|---|
1 | 2番 吉田 敏郎 | 将来都市像の実現に向けた町長の本気度を問う |
2 | 11番 星野 洋一 | 文命用水路補修工事に伴う町内水路の整備について問う |
3 | 3番 石田 史行 | 高齢者の生活支援の充実策を問う |
4 | 9番 佐々木 昇 | ふるさと納税の現状と今後の方策を問う |
5 | 7番 今西 景子 | スマホ時代の新たないじめや子どもの安全に本腰を |
6 | 1番 清水 友紀 | 外国籍住民の増加に伴う体制整備を |
7 | 4番 井上 慎司 | 開成小学校の長期的な整備方針について問う |
8 | 6番 前田せつよ | 母子保健の充実のため「母子免疫ワクチン」「赤ちゃんの駅」の推進を |
9 | 10番 山下 純夫 | 開成町のめざす被災時の避難所・避難環境とは |
10 | 8番 寺野圭一郎 | 空き家の現状及び今後の対策は |
11 | 5番 武井 正広 | 町職員の採用及び人材育成について問う |
行政視察のご案内
議会の取組
STEP01項目の入力
STEP02入力内容の確認
STEP03送信完了